MENU
「花火のち晴れ」は、花火のふるさと“カタカイ”の日々を記録する日記のようなものです。いつもの静かな朝から、熱狂的なお祭りの夜まで。どこにでもありそうで、世界のどこにもないかもしれない、この町の姿を伝えていきます。
片貝町のこと
片貝の人はなぜ花火を打ち上げるのか?
2021.12.16
つながった、片貝の伝統“しゃぎり”
2021.11.04
令和3年の片貝まつり、中止に。
2021.08.30
片貝に咲いた悪疫退治の華
2021.04.13
雪解けて春きたる
2021.03.24
職人の世界を体験してきました(紺仁染織工房編)
2021.03.03
もっと記事を見る
2019.12.04
「片貝まつり 未来への提言」への道 その①
2019.02.14
チョコっとどころではないボリューム 安達農園の大判焼き
2019.01.16
サイノカミ2019 (実際のところ一番大事な時にいないという・・・)
2019.01.04
棒が穴に刺さらない・・・
もっと日誌を見る