2019.01.01
あけましておめでとうございます。
2019年になりましたね。平成最後の年であり、新元号元年ですね。様々な節目の一年になるような気がします。
片貝は片貝らしく、108発の除夜の「花火」が年越しを彩どりました。
浅原神社へ二年参りに行った際にとった写真です。
あまりうまく撮れなかったのが残念です。。。
(よくよく考えたら、花火を写真に収めるのはとても久しぶりな気がします。タイミングが難しい。)
どのような年になるでしょうか
どのような花火が上がるでしょうか
どのようなドラマが生まれるでしょうか
どのようなまつりになるでしょうか
自分自身もどうなるでしょうか
わからないことだらけですが、どのような形であれ前に進んでいきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
それでは
「花火のち晴れ」は、花火のふるさと“カタカイ”の日々を記録する日記のようなものです。いつもの静かな朝から、熱狂的なお祭りの夜まで。どこにでもありそうで、世界のどこにもないかもしれない、この町の姿を伝えていきます。