2018.03.01
3月1日、卒業を迎える中学3年生「橙心会」のみなさんが、新たに片貝中学校同窓会の一員となりました。
入会式では、33歳厄年の記念行事・花火奉納を終えた愛星会の本多さんから、後輩たち橙心会へ温かなエールが。
気を張らず、ユーモアを交えて語りかける本多先輩は、どこかスティーブ・ジョブズのようでした。
決めた目標に向かって行動してゆくことが大事、という言葉に真剣に耳を傾ける後輩たち。
小学1年生の時に名付けられた「オレンジ」学年から、自分たちで名付けた「橙心会」へ。
歴代の同級会名が記された体育館の一角に、一番新しい同級会名をはめ込みます。
はめ込まれると、自然とわきあがったのは歓声と拍手。そして、未来への期待でしょうか。
彼らの笑顔を見て、僕も自分たちの学年の名前が決まった時のことを思い出していました。
橙心会のみなさん、おめでとうございます!
良い花火を!
関連する記事
「花火のち晴れ」は、花火のふるさと“カタカイ”の日々を記録する日記のようなものです。いつもの静かな朝から、熱狂的なお祭りの夜まで。どこにでもありそうで、世界のどこにもないかもしれない、この町の姿を伝えていきます。